タレント・アクイジション時代の
人材エージェント

AI × マーケティングで“人材紹介を再定義”し、企業成長を支援します

採用マーケティングと人材戦略の力による再現性ある採用戦略で優秀人材を仲間に変える

競合と戦わずに、カルチャーフィットする人材と出会える採用を。

「母集団が集まらない」「コストが高い」「定着しない」そんな採用のジレンマに、X Agencyは"勝ち筋"を示します。

原点

人と組織のポテンシャルを解き放つ、その使命から始まりました

私たちTalentXは、「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をビジョンに掲げ、2015年にリファラル採用サービス「MyRefer」の提供を開始。以来、採用マーケティングを軸としたプラットフォーム「Myシリーズ」を展開し、企業と個人のより良い出会いを支えてきました。

現在

1,000社・10,000人を超える「推薦される採用」の実績があります

これまでに支援してきた企業は1,000社を超え、リファラルで「おすすめしたくなる企業」を中心に、10,000名以上の採用を実現。社員の声を通じたリアルで信頼あるマッチングによって、カルチャーフィットした出会いを数多く創出してきました。

未来

「AI×マーケティング×エージェントサービス」で、"採れる"を再現可能に
チャレンジに取り組んでいきます

少子高齢化により採用難が加速する中で、個人のキャリアも多様化する時代。TalentXは、採用マーケティングとAI技術、そしてプロフェッショナルなエージェント支援を融合し、企業には持続可能な採用体制を、個人にはより本質的なキャリア選択を提供します。

サービスの特徴

Features

X Agencyは採用マーケティングの志向が根付いた唯一無二の人材紹介エージェントです

サービスの特徴 サービスの特徴

導入メリット

Merit

01
再現性のある採用設計

再現性のある採用設計

感覚や属人性に頼らない"採れる"仕組みを構築。Myシリーズで蓄積された候補者データや接点履歴をもとに、紹介施策に再現性・継続性をもたせ、採用活動全体を仕組み化します。

02
採用数増加

採用数増加

TalentXの独自データベースと紹介ネットワークにより、転職潜在層や非アクティブ層との新たな接点が生まれ、母集団の広がりを実感できます。

03
ミスマッチ低減

ミスマッチ低減

「企業と人の"ズレ"をなくす採用。」紹介時にカルチャーフィット・志向性・現場の声まで反映し、入社後のギャップを最小限に。定着率・活躍率の向上につながります。

04
コスト最適化

コスト最適化

「1人あたりの採用コストを抑えて成果は最大化。」従来の広告・エージェントに頼らず、スカウトやリファラル等、ストック型チャネルを活用した効率的な採用が可能です。

05
応募者の質向上

応募者の質向上

「"来た人"ではなく、"欲しい人"に会える。」社員ネットワークやタレントプールを活用し、戦略的に候補者の質を担保。書類通過率・面接通過率も向上します。

06
中長期的な母集団形成

中長期的な母集団形成

「今すぐではなく、"いつか"の人材ともつながる。」過去の応募者や紹介候補者をタレント化し、継続的な接点を設計。未来の採用に備えた、蓄積型の母集団を構築できます。

Myシリーズ導入企業(※)

ユニリーバ
三菱UFJ銀行
Nestle
みずほ銀行
ROHTO
HITACHI
Panasonic
USEN-NEXT GROUP
三菱電機
富士通
ニチイ学館
スカパーJSAT
三井住友海上あいおい生命
トヨタホーム
SCSK
日鉄ソリューションズ
神戸製鋼所
双日テックイノベーション
村田製作所
JTB
川崎重工業
Nikon
KONICA MINOLTA
RICOH
帝人
ManpowerGroup
NTT東日本
asics
日本たばこ産業
大東建託
東急リバブル
Japanet
コメリ
kuraray
BAYCREW\'S
BIPROGY
トヨタシステムズ
清水建設
大林組
tomorrowland
MOS BURGER
DYNAC
牛角
すかいらーく
MONTEROZA
富士急グループ
KDDI
neocareer
MTG
IQVIA
Saint-Care
リクルートスタッフィング情報サービス
ラクス
NEC
LAVA

※上記企業は弊社サービスMyシリーズ(MyRefer/MyTalent/MyBrandのいずれか)をご導入いただいている企業の一例です。

よくある質問

FAQ

Q
X Agency利用にはMyシリーズとの契約が必要ですか?
プラスマイナス
A
X Agencyのみのご契約も可能です。
(他サービスとの連携により採用成功の確率は向上致します)
Q
求人依頼の申し込み方法をおしえてください。
プラスマイナス
A
(企業側の問い合わせ先連動)へ求人紹介のご依頼の旨、ご連絡ください
Q
採用にはどのくらいの期間が必要ですか?
プラスマイナス
A
要件により異なります。緊急度が高い求人の場合は、あらかじめご相談頂く事で、様々な観点でのアドバイスをさせていただきます。
Q
採用活動を社内にも非公開で進めたいのですが可能ですか?
プラスマイナス
A
可能です。ご要望に応じて、アプローチ・ご紹介の際に情報取り扱いに注意を払い進めさせて頂きます。
Q
料金プランはどのような内容になりますか?
プラスマイナス
A
基本的には入社確認をベースとした成功報酬となります。
※別途、個別ご契約に関してのご案内をいたします。