一覧へ戻る

2024.06.25更新

Share

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Copied!

学生からアルムナイまで、自社と接点のあるすべての人を候補者にする日立Astemoのタレントプール構想

「先進的かつ持続可能な社会に貢献する技術を通じて安全・快適で持続可能なモビリティライフを提供する」という意志のもと、4社の経営統合によって2021年に設立した日立Astemo株式会社様。自動車・二輪車業界はSDGsやCASEなどメガトレンドによる急激な変化を迎えており、時代に適した事業や組織の変革が求められるなか、拡充した企業規模と統合した4社の技術力によって、成長事業分野であるCASE領域における技術革新をリードしています。
さらなる企業成長には優秀な専門人材を獲得することが重要であり、早期の接点創出や魅力づけを行うため、幅広い属性のタレントプール構築を推進されています。今回は、転職潜在層へのアプローチを強化している背景や具体的な取り組みなどについて、人事総務部 採用課 スペシャリスト 板倉 優文 氏に伺いました。

日立Astemo株式会社

・従業員数 :連結約 90,000人 (2023年3月)
・事業概要 :自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス
・取材対象者:人事総務部 採用課 スペシャリスト 板倉 優文 氏

日立Astemo様のリファラル採用事例に関するセミナー動画を無料公開中です!
下記から是非ご覧ください。

経営統合により2021年に誕生した日立Astemo──大変革期を迎えるモビリティ業界でさらなる事業成長を図るため、採用を強化

まず、貴社の事業内容と特徴を教えてください。

板倉氏:

日立Astemoは、自動車や二輪車などのモビリティにおける進化をけん引するために2021年に誕生しました。新たなモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献することをめざしています。

事業としては環境分野と安全分野へのリソースの集中を進め、ハードウェアおよびソフトウェアの技術を磨き、これらの分野でキーとなる先進的な製品群を世界中のお客さまに提供しています。具体的には自動運転/先進運転支援システムや統合車両制御技術、環境負荷低減やゼロエミッションに寄与する電動車用システムなどがあり、私たちの技術によって、快適で交通事故のない安全・安心なモビリティ社会、緑豊かで持続可能なより良い社会の実現と人々のQOLの向上をめざしている会社です。

次に、採用方針や求める人物像、採用目標を伺えますか。

板倉氏:

モビリティ業界はSDGsやCASEなどのメガトレンドにより100年に一度の大変革時代を迎えているので、こうした変革期で挑戦したいというチャレンジ精神のある人物がマッチすると思います。特に技術職でいうと、技術者としてスキルや腕を磨いて成長したいという成長意欲や向上心があるかという点を重視しています。

採用目標は新卒採用・キャリア採用ともに年々増えており、事業成長に向けて採用を強化している状況です。

採用競争が激化する優秀な専門人材を獲得するために転職潜在層へのアプローチに注目し、タレントプール構築をスタート

採用において、これまでの採用施策と課題について教えてください。

板倉氏:

これまではエージェントやダイレクトリクルーティング経由での採用が中心でしたが、これらは既に転職活動をしている転職顕在層へのアプローチ手法になるため、他社とのバッティングや辞退率が課題でした。

特にCASEに関連する技術職や組み込みを行うエンジニアはどのモビリティ企業も採用を強化しているため、採用難易度が非常に上がっています。

このように競争が激化するなかで優秀な専門人材を獲得するためには、転職潜在層へアプローチをして、自社の魅力づけを行い、他社と戦わない採用を実現することが求められると考えました。

今回、アルムナイ採用やタレントプール構築をスタートしたきっかけを教えてください。

板倉氏:

転職潜在層にアプローチする手法として、2023年4月から「MyRefer」を導入してリファラル採用をスタートしており、さらに転職潜在層へのアプローチを強化する手法としてアルムナイ採用に注目したことがきっかけです。

過去にも一度退職された方が再び入社するケースはありましたが、日立Astemoとして公式にアルムナイ制度や窓口を設けることで、こういった動きがさらに促進されるのではないかと考えました。

また、転職潜在層はアルムナイだけではないので、日立Astemoと接点を持つ全ての人と中長期でつながり続ける仕組みづくりが必要だと考え、タレントプールの構築に着手しました。

そのなかで、なぜ「MyTalent」導入に至ったのでしょうか。

板倉氏:

アルムナイ採用を推進するにあたり、新しいシステムを導入した方が管理や運用上のメリットが大きいと思い、システム導入の検討を始めました。

そのなかで「MyTalent」を導入した理由は大きく3つあります。まず1つ目が幅広い属性の転職潜在層のアプローチに活用できる拡張性があることです。他社のアルムナイサービスも比較検討しましたが、「MyTalent」はアルムナイに限定しておらず、さまざまな属性のタレントプールを作ることができる点が魅力に感じました。

2つ目は「MyRefer」と連携できることです。ひとつのプラットフォームでの運用に加えて、リファラル採用をサポートしてくださるご担当者がいるため日立Astemoの会社や求人に対する理解があり、スムーズに導入を進められそうだと感じたことも大きなポイントでした。

3つ目は手厚い人的サポートがあることです。私はもともと人材紹介会社で登録者向けのメール配信を担当していたのですが、正直かなり大変でした。タレントプールの職種や属性ごとにメールを作って配信し、分析をしてブラッシュアップすることを考えると、自社リソースだけで実行するイメージが湧かず、専任の担当者がついてくださるというのはとても頼もしかったです。

就職活動開始前の学生向けにキャリア教育や早期の接点づくりを目的とした取り組みも推進──学生からアルムナイまで中長期でつながり続ける関係をめざす

「MyTalent」導入後の取り組み内容についてお聞かせください。

板倉氏:

まずアルムナイ向けの登録フォームを作り、アルムナイのタレントプール構築をスタートしています。また、当社に興味があるものの、今すぐ転職を考えていない層に対して、ご活躍の可能性があるポジションの紹介や日立Astemoの魅力を伝えるための「キャリア登録」の取り組みも開始しています。

もうひとつは就職活動開始前の学生向けにキャリア教育や早期の接点づくりを目的とした取り組みの一環として「キャリア登録 for students」という登録フォームを公開予定です。

就職活動開始前の学生向けのキャリア教育や早期の接点づくりをしようと思った背景や今後やりたいことを教えてください。

板倉氏:

日立Astemoとしての目的は早期の母集団形成と魅力づけの2つです。人材紹介会社に勤めていた時に感じていたこととして、選考フローの後半や最終面接で魅力づけをしようとしても遅いということです。採用競争が激化している昨今では、採用ブランディングに注力して、選考以前の段階から「モビリティ業界や日立Astemoって面白そう、働いてみたい」と思ってもらうことが重要だと考えています。特に日立AstemoはBtoB企業で学生からすると認知度が高くはありません。そのため、ビジネスの大きさや社会に与える影響の大きさなどの魅力をしっかりと発信していく必要があります。

また、学生にとっても社会や企業を知るきっかけとなり、キャリア観の醸成につながると考えています。就職活動直前にキャリアについて考え始めると、十分な自己理解や業界・職種の検討ができず、内定獲得が目的になってしまうケースは少なくありません。就職活動開始前の学生に対して、社会や企業を知ることができるコンテンツを発信することで、学生がキャリアに対する考えを明確にし、納得感のあるキャリアを進む一助になればと考えています。

「MyTalent」の活用について、今後の展望を教えてください。

板倉氏:

まずはアルムナイやキャリア登録を推進し、日立Astemoに興味を持った方を可視化し、そういった方々に対して継続的にアプローチして、最終的にご入社いただけると非常に嬉しいですね。

また、モビリティ業界や技術者としての仕事の面白さなどを発信して、モビリティ業界の仕事に興味を持っていただける方も増やしたいと思っています。業界に関心の高い方が増えれば、自ずと日立Astemoの採用も盛り上がると思います。

採用全体や人材戦略についても、今後の展望を教えてください。

板倉氏:

やや大きな話ですが、労働人口減少や雇用の流動化などにより、企業と個人の関係性や働く人のキャリア観が変わってきていると日々感じています。終身雇用に依存するのではなく、自分のキャリアは自分で作るという意識を持つ個人が増えているのは良いことだと思います。

ただ、だからこそ企業は個人と誠実に向き合い、リアルな姿を発信して採用ブランディングに取り組まないといけない時代になったとも言えます。入社したい・おすすめしたいと思える魅力的な会社になって、優秀な人材に入ってもらう。そして企業や事業が成長して、さらに魅力的な会社になるという好循環を生み出していきたいと思います。

編集後記

採用競争が激化している優秀な専門人材を獲得するために転職潜在層へのアプローチに注目し、幅広い層のタレントプール構築に取り組んでいる日立Astemo様のインタビューをお届けしました。時代に適した採用マーケティングに取り組み、学生からアルムナイまで中長期でつながり続ける持続可能な関係づくりをめざしています。

アルムナイや自社に興味を持つ転職潜在層のタレントプール構築や継続的な接点づくりに興味のある方は、ぜひTalentXまでお声がけください。

下記リンクでは、日立Astemo様が2023年から取り組まれている「リファラル採用」について、導入の背景や具体的に実施している施策、その効果などについて解説いただいた「セミナー動画」を無料公開しております。

リファラル採用に関して情報収集中の方、日本を代表する大手企業の最新の採用事例を知りたい方におすすめの内容となっておりますので、是非お役立ていただけますと幸いです。

Share

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Copied!

採用とエンゲージメントが
つながる

Talent Acquisition Economy.

Myシリーズではじまる、
あなたの会社の変革

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
  • TOP
  • 導入事例
  • MyTalent
  • 学生からアルムナイまで、自社と接点のあるすべての人を候補者にする日...