Lab.
#採用ブランディング
-
- EVPの最先端事例とは?レッドブルが活用する人材獲得のための考え方【後編】
- 「EVP(Employee Value Proposition)」の設計ポイントや活用シーン例や海外の最先端事例をご紹介します
-
- 経営初心者だからこそ、企業理念が頼りだった――岡田武史氏が今治. 夢スポーツで取り組む仲間集めと組織づくり(前編)
- 労働人口の減少などによる採用難の時代、企業は社員を自社のファンにしながら、採用力や企業成長力を高めていく必要があります。前提として、企業価値を構成する要素には様々な事象が関係しますが、その中でも人的資本は重要な要素の1つ […]
-
- EVPとは?タレント人材獲得のフレームワーク「WORCS」をおさえよ【前編】
- 採用マーケティングの第一歩となるEVPについて、定義から活用方法をお伝えした上で、EVPのフレームワーク「WORCS」をご紹介
-
- 夢を語り、行動する。仲間の信頼を失うようなことは、絶対にしない――岡田武史氏が今治. 夢スポーツで取り組む仲間集めと組織づくり(後編)
- 企業理念やビジョンに共感した人が、自然と集まる組織――口にするのは簡単ですが、実際につくろうとすると、難しいものです。元サッカー日本代表監督である岡田武史氏が代表取締役会長をつとめる株式会社今治.夢スポーツには、岡田氏が […]
-
- SNS採用(ソーシャルリクルーティング)のポイントとリファラル採用での活用方法
- SNS採用(ソーシャルリクルーティング)とは、SNSを活用して行われる採用活動のことをいいます。SNSの利用率が高い20代をターゲットに採用をする場合に利用することが多く、主に新卒採用向けに活用されています。SNS採用におけるSNS活用のメリット・デメリットや注意点、成功させるためのポイントなどを解説していきます。
-
- 半年間でリファラル採用応募数150名!SNSを活用し社員一丸となって進めるWizのリファラル採用とは
- 「何をやるかよりも、誰とやるか」を軸にした採用活動ー株式会社Wizが実践するリファラル採用とその効果
-
- ファッションブランドの採用はファン作りから―世代を超えて愛されるLACOSTEのリファラル採用
- フランス生まれのプレミアムカジュアルブランド『LACOSTE』やライフスタイルブランド『AIGLE』を運営する株式会社ラコステジャパン様。世代を超えて愛されているラコステでは、2年前からリファラル採用を取り入れはじめたそ […]
-
- アルムナイ(卒業生)とのつながりを大切に。スープストックトーキョーの「バーチャル社員証」とは?
- バーチャル社員証―それはSoup Stock Tokyoで働いていた社員・パートナー(アルバイト従業員)の人と、卒業後もつながり続けるもの。最近注目されつつある「アルムナイ採用」(出戻り採用)とも一線を画す、スープストッ […]
-
- 現場のエンジニア主導!?組織開発とリファラル採用 ~リファマルがリファライオンに取材してきました~
- 昨今、エンジニアは引く手あまたな職種の一つ。そんなエンジニア採用では、社員が知人・友人を紹介して採用する「リファラル採用」が盛り上がっているそう。株式会社リクルートマーケティングパートナーズでは、リファラル採用を有効に活用して内製開発エンジニア組織が創り上げられてきたそうです。
-
- 富士通が3万3千人の全社員に展開してリファラル採用に取り組む理由
- リファラル採用を導入した経緯、制度設計や運用の課題など、社内を巻き込む上でのリアルなお話をお伺いしました。
-
- アパレル業界の採用も変わる!?ベイクルーズグループがリファラル採用に注力する理由
- 業界に先駆けて新しい採用手法に取り組むー今、アパレル業界の採用最前線では、何が起こっているのか?
-
- "価値観に共感"で繋がるプラットフォーム構築を目指すユニリーバのリファラル採用
- 社員の活動状況が分からず、戦略的な啓発活動が出来ていなかったーユニリーバ・ジャパンが始めた新たなリファラル採用施策とは?