Case
サービス導入・活用企業事例
Myシリーズをご利用いただいている様々な企業の事例をご紹介します。
-
- ベース株式会社
- 「お客様に対して常に新しい価値を提供し続ける」ことを使命に、ITサービスの基礎となるソフトウェアの受託開発をしているベース株式会社様。今回は採用ブランディングに注目した背景や今後の展望について、管理本部 人事教育部 須藤 しずか 氏に伺いました。
-
- 株式会社ミツバ
- 株式会社ミツバ様はTalentXの採用コンサルティング&RPOサービス「RXO」を活用して、人的資本経営時代に適した採用変革に取り組んでいます。採用ブランディングから候補者体験向上の取り組みや想い、今後の展望について伺いました。
-
- ウイングアーク1st株式会社
- ソフトウェアとサービスを通じて企業のデータ活用を支援しているウイングアーク1st株式会社様は、さらなる成長を目指すうえで優秀人材の獲得を最重要経営課題のひとつと捉えており、採用マーケティングの戦略やタレントプールの構築に取り組まれています。
-
- インフロニア・ホールディングス株式会社
- インフロニア・ホールディングス様では、グループ間の人材流動化や事業シナジー創出を見据えて、戦略的な人材獲得とタレントプール構築のために「MyTalent」を導入していらっしゃいます。 同社の事業戦略と採用戦略、そしてMyTalent導入の背景にあった課題、そして採用マーケティングについてお話を伺いました。
-
- 株式会社デンソー
- 株式会社デンソー様では、多様な個性を持つ世界中のグループ社員一人ひとりが自己成長とキャリア自律を実現することを大切にされています。会社の大義と社員の幸福を両立するために、リファラル採用を通じた「仲間づくり」の取り組みをスタートされました。今回、デンソー様の事業戦略や人財戦略、そしてリファラル採用に対する考えなどを伺いました。
-
- 株式会社タイミー
- エンジニア母集団が枯渇してからでは遅いと始めたタレントプールの基盤構築、キャリア登録とカジュアル面談までのフローとは
-
- 株式会社マツキヨココカラ&カンパニー
- 2021年10月1日統合したマツキヨココカラ&カンパニーの採用コスト削減と自社への愛着を再確認する機会にするためのリファラル採用とは
-
- 関西電力株式会社
- 採用目標が倍増するなか、既存の形式にとらわれない新たな採用手法として、リファラル採用導入を決定「関西電力のリファラル採用」
-
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 効率化と可視化による「採用のDX」──ツールなしでも多くの採用決定を出していたDeNAの新たな取り組みとは?
-
- 株式会社高知銀行
- 内定者と人事のコミュニケーションインフラをつくり、内定辞退率低下やオンボーディングに貢献する高知銀行の内定者リファラル採用とは
-
- 株式会社岐阜タンメンBBC
- 会社のファンづくりとリファラル採用との相乗効果を生んでいる。岐阜タンメンBBCのリファラル採用と正社員登用の仕組み
-
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
- 成長戦略実現のため、グローバル環境で活躍できるIT人材350人の採用を目指すー日本タタが実践する新たな採用手法とは?